« mbedでNMEA-0183 Libraryを動かす | トップページ | ブログの模様替え »

PS3 Linux終了

不本意ながら、我が家のPS3はシステムソフトウェア バージョン3.21にアップデートを行い、ゲーム&BDプレイヤー専用機となりました・・

最近は電子工作にはまっており、PS3関連のアップデートはありませんでしたが、Sonyのサポート打ち切りに伴い、PS3 Linux関連のアップデートは今後できなくなりました。事の発端となったハッカー氏のwebでは色んな話題や罵詈雑言が飛び交っていますが、私は変なことは考えずに、PS3 Linuxをこの機会に終了としました。

PS3を発売後真っ先に買った理由の半分以上はCellでの並列プログラミング体験でしたので、非常に残念です。

« mbedでNMEA-0183 Libraryを動かす | トップページ | ブログの模様替え »

Cellプログラミング」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
今回新型PS3にLinuxがインストールできないと知ったときは非常に残念でした。
また何らかの形でLinuxと接していけるといいですが。

電子工作の分野で頑張ってください!

Windymeltさん、
コメントありがとうございます。確かに、新型PS3でLinuxサポートがなくなった時点から今回の展開が見えていたのかもしれないですね。最近Android携帯に手を出しつつあり、Linuxには引き続き関わっていければと思っています。

ブログタイトルは変更しないんですか?
今のままだとPS3 Linuxがメインみたいに見えてしまいますが・・・

タイトルはどうしようかと思ったのですが・・
今のブログ名でリンクして下さっている方もいくらかいらっしゃるのでそのままにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

« mbedでNMEA-0183 Libraryを動かす | トップページ | ブログの模様替え »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ