« PS3にFedora 8をインストール | トップページ | Cell SDK 3.0のインストール »

Automountの設定

CD/DVDやサーバーの共有ディレクトリを自動的にマウントするため、以下のようにautofsを設定しました。

</etc/auto.masterの設定>
/misc   /etc/auto.misc  --timeout=60

</etc/auto.miscの設定例>
#BD-ROM mount
cd              -fstype=iso9660,ro,nosuid,nodev   :/dev/scd0

#NFS mount
pc_tmp        -fstype=nfs,hard,intr                  pc:/tmp

#CIFS mount
share           -fstype=cifs,username=xxxx       ://sv/share

  • /dev/scd0はBD-ROMドライブのデバイス名です
  • pc, svは共有ディレクトリを公開しているサーバーのhost名です(ipアドレスを直接指定するか、/etc/hostsファイルにて設定を行います)
  • 設定後autofsサービスを再起動(/etc/rc.d/init.d/autofs restart)

cd /misc/cd,  cd /misc/pc_tmp, cd /misc/shareなどcdコマンドでマウントディレクトリに移動すると、自動的にマウントが行われます。

« PS3にFedora 8をインストール | トップページ | Cell SDK 3.0のインストール »

Linux」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ